今日も暑い日になりそうです。皆さんお元気ですか?(^^)
きのうは、陶芸教室で、良い作品が出来て気分最高だったんですが、帰ろうと思ったら、大雨、それも土砂降り。。
30分程待ったのですが、いっこうに止みそうにもないので、かっぱを来てバイクで。。。。
雨に濡れながら、スリップをしないように気をつけながら。。。雨程、自分の気分を映すものはありませんね。。。雨の中のバイクなんですが、何となく清々しい気分なんです。。。(^^) 気分が悪いと、嫌になるんでうが。。。。
実は、陶芸教室の前に、久々に早朝ゴルフへ行って来ちゃいました。。東京へ行ったり、いろいろバタバタで、今週は一回もラウンド出来ていなかったから。。。少し、テークバックを変えて練習をしていたので、その成果を見るためです。 と言っても、殆ど悪い方に行くことが多いのですが、さてどうなるやら。。
最近、ゴルフに熱心な明さんと誘って。。月曜日の競技会で、43、47 合計90も叩いたそうで、この人の調子を見るためも兼ねてです。
『本日のイチロー メーター 2997ヒット 3000打まで、後3』
例によって、アーネストです。 自分で目標スコアーを申告して、それに近い人が勝ちと言うゲームです。 明さんは40、もう一人のゴルフ仲間は 38、私は34の1アンダーを目指します。
このゲームをやる事で、自分の目標がはっきりとして、集中力も高まりますし、緊張感も出ます。 そして、終わったら、良い反省の材料になります。 Plan-do-check-actionです。 ただ単に楽しいゴルフをやるのもいいですが、やるからにはベストを尽くすこれが私の信条です。
今日の結果ですが、ゴルフ人生最高の結果です。 ハーフのラウンドですが、殆どノーミス。 ベストのゴルフではないのですが、5バーディー、ノーボギーの30 何と5アンダーパーでした。 パット数が、何と13。1パットが5回。
Tomに早速Lineでメッセージを送ったら”No kidding!!!! もうプロじゃん”とのコメントが返って来てました。。その通り(笑)
ですから、全てのホールで、パーオンをしてパー以上のスコアーと言う事です。いくらやさしい河原のコースとは言えどもすごいスコアーです。 今まで、4バーディー等は時々あるのですが、ボギーなしと言うのは初めてです。 ゴルフと言うものはどうしてもボギーは叩くものです。。。。バーディーなしでも、ボギーなしのゴルフをすることが私の目標です。。。。
明さんは、スコアー的には42何ですが、やっぱり、まだまだ。。考えるゴルフが出来てないし、クラブを持ったら、スウィングの事ばかり考えてるし、兎に角、飛ばしたいとの思いがプンプンのゴルフです。。これが、力みやヘッドアップになってます。
77歳近い年齢ですので体力的には無理がありますので、このスコアーでもいいと思うのですが、本人はもっと上のスコアーを目指したいようで、反省しきりです。 でも、その反省の仕方が単にスコアーが悪かったと言う結果だけなんです。 何が悪かったのかと言う部分が欠けているのです。 PDCAのPDで終わっちゃうんです。。。。それよりも、ゴルフのラウンド中に、必要な状況の分析をせずに漫然と打っているようなところがあります。 ミスをした後は、そのミスを引きずってばかり。。。傍から見ていると。。打つ前にしっかり考えて打てば防げるミスばかりやっているように見えます。。
勿体ない。。何時も言っているんですが、考え方を少し変えれば、30台のゴルフは目の前なのに。。。。。でも、自分の姿が見えないのが人間。。。。だから、ハンディー20と言うことでしょう。
いつもきつい事を言い過ぎですが、心の中では、何とかこの人を上手くしてあげようとの思いが一杯なんです。 77歳で、ここまで熱心にゴルフをやる人は、余りいません。 その思いが、少し厳しい言葉になって表現されるのですが、この人が、一年内に80前後のスコアーで回るのが私の夢です。 でも私は”奇跡のコーチ”にはなれないですね。。
と言う事で、ゴルフも、陶芸のルンルン、明さんが30台のゴルフが出来たらもっと、ルンルンなんですが
それではお元気で。。東京も梅雨明けになったし、暑い日が当分続きます。。。
水分の補給と、睡眠を十分取ることをお忘れなく(^^)