熱い日が続いてまね。
十分睡眠取れてますか?
今日の枚方の空は、いつもの夏空と違いますね。 台風の影響でしょうか? 筋状の雲になってました。 夏の雲と暑さがリオの熱さに引っ張られたのでしょうか。。。日本柔道も何やら復活の勢い。。その他の選手も熱い熱い。。。
地球の裏側から、毎日毎日熱い戦いの情報が流れてきます。。
なんせ、時差が12時間ですから、こちらの昼と夜が反転してしまって。。
寝不足。。このブログを書いていて、テレビのフェンシングの録画放送を見ていると瞼が重たくなってきます。。。。
愛ちゃん。。。熱いですね。。まだ、1ゲームも落としてないのですかね。。凄い。。
何時も負け出すと、今にも泣き出しそうで、見ている方がはらはらどきどき。。
でも、今回は違いますね。。。シード選手の石川佳純が3回戦で敗退。。
最後に足がつった様ですが、卓球では、インジュリ―タイムがないんですね。。。
どんなスポーツでも、怪我の治療はさせてくれるでしょうに。。。このルール変えるべきですね。。
女子体操団体 4位だって。。。歴史的にすごい事ですね。。。男子はあれほど強いのに女子は世界レベルでは全く通用しませんでしたが、メンバーも若返って、、技術力だけではなく、ルックスの観点でも世界に通用する人たちが、出て来ました。。。なんせ、16歳のメンバーが二人も。。体操や、他のスポーツもやはり、ルックスも大事だと感じているのは私だけではないでしょう。。 東京オリンピック楽しみ。。。
苦しんでいた男子団体体操も、ロシア、中国を押さえて優勝。。。さすが。。。個人総合と種目別競技が始まります。 内村の個人総合、白井選手の跳馬、床が期待です。
今日現在(8月10日)午後4時のメダル数は、金3、銀1、銅10 計 14個で8位。やはりスポーツ大国のアメリカが一位で、26個、2位 中国 17個 この順位は、金メダルをベースにした順位です。
これを、3位までのメダル個数にすると、アメリカ、中国に次いで、日本が3位となります。
これどう言う事?”金本位制”。。。意味が違いますよね。。なんらかの形で順位をつける必要があるのでしょうが、それなら、金銀銅にウェイトつけをして、順位をつけたらどうかな。。。私は素直に、銅までの個数で良いと思いますが。。
その他、カヌーのスラロームでも、日本人(羽根田卓也)が初めて銅を獲得してます。 長い間、18歳から、単身スロバキアへ行って技術力を高めていたそうです。。ありとあらゆる分野で、日本人が活躍しているのですね。。
7人制ラグビーでも、あの強国ニュージーランドを日本が破り、イギリスも最後のゴールキックさえ入っていれば、引き分けでした。 これも、先日のワールドラグビーで、日本が南アフリカを破って以来のビッグニュースです。。
福原愛ちゃんの準決勝は、日本時間、午後21時からの放映です。 相手は元世界ランク1位(現在は5位)でロンドン五輪金メダルの李暁霞(28=中国)。 相手は強敵で、今までの対戦データでは不利ですが、五輪では何が起きるか分かりません。 絶好調の愛ちゃんに期待して応援しましょう。。
がんばれ日本、がんばれ愛ちゃん!!