いや~熱い、熱い、リオの戦い激熱です。。。
高槻方面の夕焼け
夕焼け小焼けの赤とんぼ、負われて見たのは、いつの日か~~
やっぱり、この時機はオリンピックの話題は外せませんね。。
悲喜こもごも: 久々に使う言葉です。 一人の心境の中に、嬉しさと悲しさが混在する場合に使う言葉だそうです。 複数人の心境を表す言葉ではないようです。
ですから、オリンピックを見ている自分の心境と言ったところでしょうか?
リオ 激熱
福原愛ちゃん。。。残念無念。。。打っても打っても相手中国選手から、ボールが必ず一本余計に帰って来るんです。 どんなに良いショットを打ってもですよね。。愛ちゃんが弱かったんではありません。兎に角、中国の李が強すぎる。。一体何を喰っているんだろう。。3位決定戦も、石川佳純を破った北朝鮮の選手に敗れたようです。。。気持が折れてしまったのかな。。。団体戦大丈夫?
柔道、田知本とベイカーが金。。。いよいよもって日本柔道の復活か。。。凄い。。。今晩もヘビー級(女子 78kg、男子100kg)の戦いがあります。
体操、内村が大逆転の僅差で、2連覇。。ウクライナの選手にリードを許していたのですが、内村は、最後の種目の鉄棒でほぼ完璧に演技に対し、ウクライナのベルニャエフは、着地で、一歩動いた為、内村に0.9ポイントで逆転されました。 内村は腰を痛めたようで、種目別決勝は大丈夫でしょうか? 一方加藤選手は、3位のチャンスがあったのに、鉄棒で落下。。おしい。。
メダル獲得数: 日本が3位になりました。 アメリカ 32、 中国 23、日本18、金の数 11、10、6(それぞれ)
どこまで行く、イチロー侍 イチメーター 3002安打
アメリカのイチローのその後は: 先発出場で、2安打 3002本 歴代 29位になりました。 イチローの熱き戦いは続く。。。。どこまで行くの?
ポケモンGo シムフリースマホ対応 ASUS
その後、予想通り色々な社会的問題を引き起こしてます。 Rioでのポケモンはどうなっているのでしょう。 間違いなく使えると思いますが、スマホを持って町をうろうろしてたら、強盗でにも会いそうで怖いですね。。
以前にSimフリーのスマホ(ASUS台湾メーカー)ではポケモンGoは使えませんとのブログ記事を書きましたが、使えるようになってます。 公式では、非対応とのことの様ですが、ASUSのホームページを見て戴ければ、ポケモンGoのソフトのダウンロードとインストールのやり方が書いてあります。
https://www.asus.com/zentalk/thread-91032-1-1.html
英語で書かれてますので、分かり難いと思いますが、日本語で解説しているブログもありますので、検索で、『ASUS』 『ポケモンGo』とやれば、ブログが出て来ます。
ポケモンGoのソフトをダウンロードして、インストールします。 インストール時に設定⇒セキュリティーで『提供元不明のアプリ』をOnにする必要があります。 これで、インストールできます。
インストールが終わると、生年月日入力などが必要になりますが、簡単です。 設定が終わったら、『提供元不明アプリ』の設定は必ずOffにしておきましょう。 セキュリティー対策だけは、きっちりやっておかないと危険です。
自宅のWiFiで使って見ましたが、ワイヤレスの到達距離が、20m位しかなく、ポケモンをキャッチするところまでには至ってません。
興味がある方でASUSのスマホをお使いであれば、やって見て下さい。 ソフトのインストールではじかれていたのが問題なく出来ます。 ただし、同じASUS社製でも使える機種と使えない機種がまだあるようですので、ホームページで対応機種一覧で事前に確認しておいて下さい。
それでは(^^)