MLB3000本安打まで脚光を浴びていたイチローですが、その後のリオ オリンピックなどの影響で最近は余りフォローはしてなかったののですが、今日もイチローは3打数2安打で、勝利に貢献してますね。
何と900試合目のマルチヒットだそうです。 マルチヒットは、皆さん良くご存じだと思いますが、1試合で、2本以上のヒットを打つことです。 おまけに今日は、三塁打も打ってま。 42歳の野球選手がですよ。
イチローメーター=3027
イチローは、現在はマイアミのマーリンズで、主に代打出場を続けているのですが、打率が何と3割2分7厘です。 おまけに代打であるにも拘わらず、今季は128試合で92ヒットを打ってます。昨年は、153試合で91本でした。
イチローは今までに、数々の記録を打ち立ててますが、兎に角すごい。
- MLB通算安打 3027本 歴代 24位になりました。
- 日米通算安打 4257本 (2016年)ピートローズを抜いて世界記録です。 9月13日現在 4305本
- ルーキー最多安打 244本(2001年)90年ぶりに更新
- 年間最多安打 262本 (2004年) 84年ぶり更新
- 10年連続200安打(2001年~2010年)
- 1シーズン連続盗塁 45盗塁(2007年) この記録は、その間、盗塁失敗がないと言うものです
この他にもMLBの記録を沢山持ってます。
マーリンズの監督が、何故イチローをレギュラーで使わないのか世界の7不思議以上ですね。年齢的には42歳と野球選手としては高齢。。でも、走れて、打てて、投げれて 三拍子そろっているのに。。。傍から見ていると、マーリンズのドン・マッティングリー監督は”あほちゃうの”って感じです。
大リーグは実力主義で、ヤンキースがワールドシリーズで優勝し、松井がMVPを取ったその翌年にはヤンキースから放出されました。 でも、イチローは、今のマーリンズのどの主力選手と比較しても、立派な記録を持ってます。
それが、何と代打の役割でですよ。。。こんな選手にベンチを温めさせているとは。。。日本人の感覚からすると全く分かりませんね。
MLBで3000本以上のヒットを打った選手のほとんどが、野球殿堂入りをしてますので、イチローが殿堂入りをするのは間違いないのですが、イチローは50歳まで野球をつづけると言っているそうです。
ピートローズの4257本を抜いてほしいものです。 でも、後、1230本打つ必要がありますので、年間200本打ち続けたとしても、後 6年かかりますね。。そのための絶対条件としては、フル出場しかりません。 50歳まで現役を続けたら、イチローだったらなんとかするかな? 50歳まで後7年位ありますから。。(^^)
加油!! イチロー