寒いですね。 でも、1~2月のお天気を考えれば、暖かい日です。 ものは考えようで、0度の北風ヒューヒューの中でぶるぶる寒さに震えていることを思えば、楽なもんです。 今日の早朝ゴルフは、手が冷たい程度でなんと言うことはありませんでした。 課題も徐々に良くなっており、ノーマンのゴルフもやっと、一人前になってきました。 2 ボーディー、1ダボ、1-ボギーの1オーバーでした。 と言ってもゴルフが分からない人には、どんな成績か分からないでしょうが。。ほぼハンディーが要らないレベルになって来たということです。
話は変りますが、小さい時から、姉に『のりやっしゅん! 背中丸めて歩いとっと、猫背になるばい。。背中を伸ばしてあるかんね』と良くいわれてました。 その結果、なっちゃった。。ね。。こ。。ぜ。。 だって、何十年もゴルフをやって来て。ゴルフをやるときは、いつも前かがみ、 あのゴルフ界のゴールデンベアー、ジャック ニコラウスも猫背、多くの猫背のプロがいます。 そして、会社では、パソコン。。 今は、ゴルフ、ブログ、そして、加齢で、ますます、猫背気味です。
これが、私がもてなかった要因の一つでしょう。(^^) 基本的な部分に問題があるのは自覚症状はありますけど。。イケメンで猫背の人はいませんしね。
以前から、もう少し、姿勢美人(美男)になろうと努力はしているのですが、あごを引いても、壁に背中をつけても、もう一つ。。背中を伸ばして歩こうとするとぎこちなくて。。。
今日、新発見です。 ゴルフ仲間から、『とみちゃん。。最近、猫背になってない?』と言われました。『うるせ~。 ほっといて。。』と心の中で、つぶやいていると、横から、他のおっさんが『それ簡単に姿勢よくなるよ』と言うんです。『うそやろ。。。』 『うしろへ、歩いてごらん。。こんな風に』
半信半疑で、後ろへ歩きます。 まずは、手を振って、普通に前に、そのまま、後ろを見ずに普通に手を振って歩きます。 周りの野次馬から、『なおっとる。。姿勢いいよ』てなコメントが。。なんとなく、視線が高くなって、背中がス~と伸びて、気持ち良い。 おまけに、腹筋がしまった感じ。。これに気を良くして、行ったり来たり、10回ほど。。
帰りの車の中では、今まで、運転していても、当たったことがない、ヘッドレストに頭があたります。
家に帰って奥さんに『どや、姿勢良くなったやろ。。』といったら、『うん。。ようなっとる』との評価です。 うるさい嫁さんの採点で合格であれば、これ本物。。後ろ歩きをやってみせたら、『それ私もやっとるよ。。。それブログに書いたら。。。』と言うようなわけで、こんなにしつこく書いてます。 姿勢が絶対に良くなります。 是非、やってください。
平坦な障害のないところで、 どぶに落ちたり、転げたりしても責任は負いませんが、是非、だまされたと思ってやって下さい。
ちなみに猫背は英語でどう言う。。。直訳すると、cat round back見たいな感じですが、これ日本だけの、expressionです。
英語基本例文集. 姿勢が悪いと猫背(ねこぜ)になるよ. 例文帳に追加. Poor posture will give you a stooped [bent] back.
【ノートルダムのせむし男】を英語に訳すと。 The Hunchback of Notre Dame; 〔フランス語〕Notre Dame de Paris
Hunchbackはかなり病的。 Stoopは前かがみと言う意味で、slight stooped back位がいいそうですよ。
『normanrich陶芸悠々』が下記の、サイトに掲載されました。 陶芸のブログを紹介するサイトのようですが、事前に掲載許可の申し込みがあり、少しで、陶芸仲間を増やしたい、そして、他の陶芸愛好家に役立つのであれば、と言うことで、Okayしました。 他の方の陶芸ブログも参考になるかも知れませんので、お時間がある方はアクセスして見てください。
【タイトル】働くあなたへ☆大人時間を過ごせる趣味に挑戦してみませんか?陶芸記事まとめ
【URL】https://baitalk.jp/media/article/313/